2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 h@kaku 上部頸椎カイロプラクティック 患者さんから教えてもらう変化シリーズ④『何分寝てました?』首の調整で時間の体感も変わるようです。 患者さんに教えていただいた『変化を感じたところ』シリーズ。今回は休息時間の感じ方について考えてみます。調整後の短時間で、体にどの様な変化が起きているのでしょうか。
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 h@kaku 上部頸椎カイロプラクティック 浮指改善!足の指が着いた!首の微調整だけで姿勢や重心加重まで変わる 休息後の確認検査時や帰り際に、患者さんがご自分から自身の感じた変化をポロっと仰ることが多くあります。今回はその中でバランスの変化と「立った感じが違う」「足の指が着いた」「前にスーッと引っ張られる」について考えてみます。
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 h@kaku 上部頸椎カイロプラクティック 上部頸椎の微調整後、体のコントロールや感覚が変わる 休息後の確認検査時や帰り際に、患者さんがご自分から自身の感じた変化をポロっと仰ることが多くあります。今回はその中で「足の運びが変わった」「足が上がるようになった」「緊張が取れた」について考えてみます。ちなみに一番よく聞くフレーズは「不思議だなぁ」です。
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 h@kaku お知らせ 上部頸椎だからこそ施術前にCTやレントゲン分析をするという選択もあり 賀来カイロプラクティック・オフィスではCTやレントゲンで撮影した画像を利用する『画像分析法』も導入しました。より科学的に、より安心できるカイロプラクティックをご提供できるよう心がけております。現時点での撮影最年少は4歳、最年長は88歳です。撮影しておいて良かったという事例が多くありましたので、一度ご検討されることをお勧めします。
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 h@kaku カイロプラクティックについて 上部頸椎カイロプラクティックのケアで体温調節と自律神経が自分で整う 休息後の確認検査時や帰り際に、患者さんがご自分から自身の感じた変化をポロっと仰ることが多くあります。その中で今回は「体がポカポカする」「温かい」「ポッポする」について考えてみます。
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 h@kaku お知らせ 『自然治癒力とカイロプラクティック』(賀来史同著)を無料公開します 現役カイロプラクターもオススメ!「カイロプラクティックとは何なのか」を少しでも多くの方に知って欲しいから、院長の著書『自然治癒力とカイロプラクティック』(昭和61/1986年発行)を紹介します。現役のカイロプラクターからも「分かりやすい」と評価が高い現在絶版であるこの本を、今回PDF化。無料ダウンロードできます。
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 h@kaku お知らせ YouTubeチャンネル開設しました 賀来カイロプラクティック・オフィスの公式チャンネルを開設しました。リクエストや皆様のお声をお聞かせください。普段の様子やご質問頂いた事、お役に立てる情報などを動画にしていけたらと思います。
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 h@kaku 上部頸椎カイロプラクティック 上部頸椎カイロプラクティックを受けたら「どれくらいで良くなりますか?」 「どれくらいで良くなりますか?」「治りますか?」そのご質問の答えを紹介します。
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 h@kaku 上部頸椎カイロプラクティック 首が痛い、腕が痛い、手の痺れ。上部頸椎カイロプラクティックで良いんです 先日、初診の方から「病院では下から2番目と3番目の頸椎の隙間が狭くなっていると言われたんですが…上部頸椎って上の方ですよね?ここで診てもらえるんですか?」とご質問を頂きました。
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 h@kaku 上部頸椎カイロプラクティック 「Chiropractors do not treat,cure,heal or diagnose disease.」カイロプラクターという職業とは 「Chiropractors do not treat,cure,heal or diagnose disease.」カイロプラクティックの発見者、D.D.パーマーの言葉です。伝統的なカイロプラクティックは、どの様なことを行うのでしょう。