CBCTでの被ばく放射線量について
こんにちは。
巣鴨の上部頸椎専門カイロプラクティック 賀来カイロプラクティック・オフィスの副院長、賀来裕貴です。
今日は先日ご紹介したCTでの放射線被ばく量についてお話します。
どれくらい放射線を被ばくするのか
まずは、普段生活している中でどれくらい身近に放射線があるか見てみましょう。
※被ばくする放射線量について (単位;mSv=ミリシーベルト)
- 我々が自然界で被ばくする自然放射線量・・・2.4mSv
- 東京~ニューヨーク間の飛行機移動(往復)での被ばくする放射線量・・・0.2mSv
- 胸部レントゲン(フイルム)撮影で被ばくする放射線量・・・0.09mSv
- 胸部CTで被ばくする放射線量・・・約7mSv
お勧めするCTでの放射線被ばく量はごく微量
ちなみに被ばく量は、撮影範囲が狭ければ狭いほど少なくなります。
賀来カイロプラクティック・オフィスでお勧めしているCTは正式には『Cone Beam CT』といい、主に歯科や耳鼻科で用いられる、範囲を限局した機器です。
- 賀来カイロプラクティック・オフィスお勧めのCTで被ばくする放射線量・・・0.04mSv
お勧めしているCBCTは、飛行機で長時間移動するよりも、圧倒的低被ばく量で済むのでご安心ください。
見えないものを知るために
科学は日々進歩しています。
体の内側を扱うのですから、さらなる安心のために、そのを科学の力を活用しない手はないと思います。
病院では説明してくれないご自分の骨の状態を、一度ゆっくり見てみるだけでも貴重な体験ですよ。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
※CBCT分析についてはこちらの記事でご紹介しています。
副院長 賀来裕貴